投稿日:2008-06-17 Tue
気にしすぎです。まず、名前のパターンだけでパロディ・派生キャラ・亜種と認定する(されると考える)べきではない。
「○音○○」という命名法に意匠があるわけじゃなし。
確かにパターンを似せているわけですから「無関係」というわけには行きませんが、
「命名のヒントにした」位の認識でも全然問題ないと思いますよ。
極端な話、「くまうた」や「ワンダーホルン」にそういう愛称がついてそれが定着したとして、
誰が文句を言うのでしょう? というかそれ推奨。みんなで似合う名前を考えましょう。
VOCALOID(CVシリーズ)を離れて、“合成歌唱のキャラには「○音○○」”というのが流行りだしたら、むしろクリプトンさんは喜ぶんじゃないですか?
と、いう程度の問題と考えています。名前に関しては。
というわけで、これに関しては、ここでおしまい。
一般論とはいえない内容なので、質問には答えません。あしからず。
△ PAGE UP