投稿日:2008-05-20 Tue
「ボーカロイドをトレースするソフトじゃないか?」というご意見を頂きましたが、ボーカロイドのトレースしかできないのは作者の方です。クリエイティブな才能が無くてすみません。さて、前回の記事で製作した「ぴんぽんだっしゅ!」ですが、更に調整を進めて、コーラスとか合の手まで全部テトにして公開しました。
(ニコニコのアカウントが無い方は「>>続きを読む」からどうぞ)
あれから「すっぴん調教」の処理のところVSTを入手したりKRISTALという個人・非営利ならフリーのVST対応ソフトを使ってみたりといろいろやってみたんですが、なかなか満足な結果を出すのが難しく(主に私のスキル不足が原因ですが)、結局、動画のコメントにも書きましたが、この曲ではコンプレッサー二種とリバーブはお手軽で結果も無難だったSoundEngineFreeのものを使っています。
動画の画面の方は、ちょっと忙しいですが、曲線表示モードの画面を曲に合わせて(手動で)スクロールさせましたので調声の参考にしていただければと思います。
PS.今回は滑舌(「かつぜつ」で何故か変換できないIME)も頑張ってみました。
……が、どうしても「つ」が「す」に聞こえるんですよね。何でだろう? 今後の課題です。
あやるです。 何度も質問してすいません。
「抑揚」とか「アクセント」は「ピッチ」に相当すると考えていいのですか?
「抑揚」とか「アクセント」は「ピッチ」に相当すると考えていいのですか?
2008-05-20 火 16:46:54 |
URL |
あやる
[編集]
ピッチ
http://www.ne.jp/asahi/suimin/japan/gakuten3-1.htm
抑揚
http://www.weblio.jp/content/%E6%8A%91%E6%8F%9A
アクセント
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/accent.htm
イントネーションとは
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SKPB_ja___JP203&q=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%af
アクセントとは
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4SKPB_ja___JP203&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
http://www.ne.jp/asahi/suimin/japan/gakuten3-1.htm
抑揚
http://www.weblio.jp/content/%E6%8A%91%E6%8F%9A
アクセント
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/accent.htm
イントネーションとは
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SKPB_ja___JP203&q=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%af
アクセントとは
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4SKPB_ja___JP203&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
2008-05-20 火 17:02:23 |
URL |
[編集]
△ PAGE UP