fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

英語対応は? (Ver 0.2.49)
その1
海外の方が、バイナリ書き換えて無断配布しそうな位の勢いで
(UTAUの無断再配布は禁止しています)
英語版を切望しているようなのですが、私の英語力や人脈では対応が遅れそうなので、
とりあえずリソース出力機能を公開しました。
ツール→オプション→全般の下の方にボタンがあります。
クリックすると、UTAUのインストールディレクトリにresというディレクトリが出来て、
その中にUTF-16のテキストファイルが生成されます。
編集する際はUTF16に対応したテキストエディタを使用してください。
 balflcjzy.labelbuttonstring.txt
 balflcjzy.menustring.txt
 bbnaklhvq.labelbuttonstring.txt
 bbnaklhvq.menustring.txt
 crgmkcepfo.labelbuttonstring.txt
 docqehmzez.labelbuttonstring.txt
 docqehmzez.menustring.txt
 mnaaahyybt.labelbuttonstring.txt
こんな風に大量にできます。
このファイルを書き換えて、そのままresフォルダ内に置いてUTAUを再起動すると、
該当する文字列がファイルのものに置き換えられます。
対象は、メイン画面、プロジェクトの設定、音符のプロパティ、原音設定、オプション画面
の各画面のメニュー、ボタン、固定文字列、チップヘルプです。
相変わらずファイル内のエントリ名が判りにくいんですが、仕様ですので
日本語の文字列と本体の表示を見比べるなどして対応させてください。

それから以前に有志の方に翻訳していただいたことがありますが、
その時のリソースファイルは現バージョンでも有効です。
これは上位互換性があり、文字列が書き換わった状態でリソース出力を行うと、
書き換えた分は、そのときUTAUで表示されている通りにファイル出力されますので、
二度手間を防ぐことが出来ます。

その2
aiff対応が不完全でファイルによって正しく扱えないことがあるのを修正しました。
この関係でresamplerを全部更新しましたので必要な方は一緒にダウンロードしてください。

その他
休符に設定したテンポが消える問題を修正しました。
他、細かい修正は思い出したら追記します。

それから、
明日はUTAUフェスティバルですね。

ダウンロードページ直通

PS.
UTAU本体の再配布は許可制ですが、
UTAUから出力したリソースファイルを翻訳したものは自由に配布してくださって結構です。
お知らせいただければ、ここや公式にも案内を載せます。


UTAU | 18:36:20 | Trackback(0) | Comments(7)
コメント
海外の友人からの要望です。
飴屋様、今晩は。今回はタイミングを逸したコメントになる
事を御詫び申し上げます。

この度はリソース出力に対応頂き、有難う御座いました。
早速、海外の友人に紹介いたしました所、彼は喜んで翻訳を
始めました。ところが…、やはり色々気になる点があるそう
です。

そこで、今回は彼の要望を私から代弁させて頂こうと思い
ます。今後の参考にして頂けましたら幸いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★『将来のバージョンアップで、翻訳したリソースファイルが
  全て無駄になったりしませんよね?』

リソース仮出力から現在までの経緯から、今後も後方互換性を
維持して頂けると考えて宜しいでしょうか?(多少の没セリフが
出るにしても…。)

★『新しいダイアログはエラーメッセージですか?』

彼に確認致しましたところ、「原音レポート」ダイアログの事だ
そうです。これに限らず、応答やエラーメッセージ系は優先的に
リソースを公開された方が良いと思われます。

また、バッチ処理中のエラー表示も、動きが早すぎて理解が困難と
思われます。エラーログが取れると良いかも知れません。

★『ボタン等が小さすぎて訳が入りきりません。もっと広くできま
  せんか?』

私個人的には、GUIデザインの崩壊も絡むので、安直には広げら
れないと思います。そこで、代案としてリソース対応のツール
チップの追加を提案させて頂きます。これなら、ボタンやダイ
アログのサイズに煩わされずに訳を挿入できると思われます。
ただ…、実装とリソース化が面倒ですよね…。

★『内蔵プラグイン(特に「おま☆かせ」)も含めて、いっその
  事全ての表示文字列をリソース出力対応にできませんか?
  そうして頂ければ、飴屋様はUTAUシステムとエンジンの研究
  開発、私達は翻訳に集中できると思います。』

これは…、開発者としては大変ですよね…。ただ、彼の言い分
にも一理は御座いますので難しい所です…。

2009-11-10 火 02:43:59 | URL | Kirk [編集]
ええと、上のコメントの二日前にはすでに私の翻訳リソースを件の方に送っているのですが……

リソース翻訳以外の彼の活動の意義(海外のUTAU関係コミュニティの中でもかなり活発なUTAU wikiの管理者だとか)や意欲には敬意を表した上で、
こと翻訳という点においては、分不相応な挑戦、甘い考えといわざるを得ません。(彼の翻訳は見ています)

また、上コメで挙げられているような内容、最終項以外のようなことを本当に飴屋さんにぶつけたいといっているのであれば、「向いてないと思うから、やめたら?」と感じます。

本体に寄生して勝手翻訳作っている立場からは、自分の訳なんて毎回無駄になってなんぼ、訳語や文字数に苦労してなんぼです。
今回の0.2.49でも、ちゃんとスペースに収まるように訳せましたよ。
(2ヶ所ほどちょっとチートしましたが。)
2009-11-13 金 23:40:05 | URL | 魅亜 [編集]
Re:>>魅亜様
魅亜様、いつも御世話になっております。彼らのwikiに投稿頂き、
誠に有難う御座いました。タイムラグの件は、Youtubeでの書き
込み翌日から不運にも「缶詰」状態になり、彼のメールを受信
できなかったからです。「行き違い」の産物ですので、どうかお気を
悪くなさらないで下さい。最近の私は、比較的早く反応できる事の
方が珍しいのです。

彼のグループにも、ある程度日本語を理解できる方がおいでの
様ですが、私と同様に力不足です。彼も管理者の一人に任命
されて、色々やる気が出ている様です。でも、翻訳作業に関して
は…仰る通りです。事実、彼らも「できる翻訳者」の登場を期待
しております。(それをうまく表現できていない様ですが…。)

とはいえ、努力もせずにねだる様な御仁ではなく、彼らなりの
努力の上での「提案」だったので、ここで代弁させて頂きました。
そして、私の語学力の無さは、魅亜様も既に十分御存知の通り
です。恐らく私が試みても、魅亜様の様に華麗に纏め上げる事は
不可能です。多分彼と同じ「提案」をしたくなったと思われます。

英語を理解できる事と、センス良く翻訳できる事は別問題です。
私の場合、それ以前に英語ができません。機械翻訳に補正を加
えて、ようやく彼と交流できるくらいです。それでも、何か協
力してあげたいと思い、作りましたのがあの駄作パンフレット
の原型です。皆様のお力を借りる前だったので、さらに輪をか
けた珍妙な英訳でしたが、それでも彼は大喜びでした。もし、
魅亜様の様な達人の方々が作成されれば、もっと良い事は明白
です。

自分達にはまず無理と知りつつも、努力をした上で提案した
彼らの意気は、評価して差し上げたくなったヘタレの私です…。
2009-11-14 土 14:52:34 | URL | Kirk [編集]
まあ。。。
リソース関連で、こちらから言えることは、

まだ指摘が無いんですが、
リソースに積み残しがあるので
(オプションのタブとか、メイン画面のドロップダウンとか)
ここは対応する予定です。
これに伴って若干リソースファイルに仕様変更があります。
この変更はとりあえず後方互換性はあります。

この修正が若干大きめなので、
これが安定してから次に着手って感じです。
2009-11-14 土 19:59:03 | URL | あめや [編集]
訂正
すみませんdamesukekun氏はあくまで「飴屋Pにも関わること」と発言しておりました
コラボをしているとは発言しておりませんでした
あと上記内容は出来れば確認次第非公開にしてください
非公開での投降ができませんでしたので
2009-12-03 木 21:17:14 | URL | ななしです [編集]
「確認次第」の件承りました。
非公開設定は出来ないので内容をコピーして削除しました。
あと、damesukekunと名乗る人物とコラボまたは交流があった事実はありません。
2009-12-03 木 23:55:44 | URL | あめや [編集]
>>あやめさんへ
damesukekun氏に関してはおそらく、問題の方が(私の指摘する事柄が事実であれば)関わることで開発者さんに迷惑がかかるのではないかという趣旨の発言だと思います
damesukekun氏に関して誤解を招いた責任は私にあります

くだらない事柄で連投失礼しました
2009-12-04 金 06:36:35 | URL | ななしです [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する