fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

どんどんいきますよ (UTAU Ver0.2.48)
UTAU Ver0.2.48になります。

1.こんなのが出るようになります。
0248check.png
出るのは、
・警告:固定範囲がゼロです
・情報:先行発声よりオーバーラップが長い
・情報:先行発声が固定範囲外
・情報:未設定です
の4種類。

プロジェクト設定を閉じた時と、原音設定閉じると毎回出るのでうるさい場合は表示をOFFにしてください。
あと、「“先行発声よりオーバーラップが長い”設定も普通に使うんですけど」って人も、表示をOFFにしてください。

切り替えはこちら。
0248option.png

2.原音設定のターゲットにジャンプする機能が、prefix.mapに対応しなくなっていたので、直しました。

3.あと、resamplerは10.1です。

以上。

ダウンロードページ直通

UTAU | 11:25:02 | Trackback(0) | Comments(6)
コメント
zip版の方にsetting.iniが混入しています。
インストーラ版は混入してないです。

 一回消せば問題ないので報告だけしておきます。
2009-10-17 土 16:25:59 | URL | higeoex [編集]
おっと
動作チェックする度、出来ちゃうんですよね。
記事を書く前に、二回程アップロードしなおしているんですが、
最後の時に消し忘れたようです。
2009-10-17 土 17:13:59 | URL | あめや [編集]
原音設定で
ツール→原音の設定 で開くと、1段上の音が選択されます。
0.2.47を使っていた、先程までは何ともなかったので…バージョンの問題だと思うのですが、とても困っています。
こちらに問題があるのだとしたら、修正方法を教えていただければと思います。
ダウンロードしたのはインストーラ版の方です。
よろしくお願います
2009-10-21 水 17:58:54 | URL | [編集]
ひとつ上の発言の者です
すみません、UTAU本体を1度削除して再インストしたら直りました。
passの設定をし忘れて、上のコメントを消せません。お目汚し申し訳ないです><;
使っていて、また使い辛かったら報告に参ります。
失礼いたしました
2009-10-21 水 18:16:44 | URL | 海 [編集]
素朴な疑問
resampler10シリーズは、CDEフラグなど開発用と言われたフラグは対応しているのでしょうか?
2009-10-23 金 14:37:37 | URL | ma [編集]
実際試して確認していただくのが一番早いと思いますが、
10は開発版がベースなので使えます。
2009-10-26 月 20:48:34 | URL | あめや [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する