投稿日:2009-10-15 Thu
UTAUの動作に疑問を持った・異常に思える動作を発見した等の場合にご活用ください。以下テンプレ(ベータ版)
-----------------------------------
動作報告 UTAU VerXXX (←掲示板やコメントの場合これをタイトルにします)
UTAU VerXXXにて以下の動作を確認しました。
使用OS:
使用音源:
再現手順及び症状:
・
・
・
・
・
使用プラグイン(あれば):
その他・特筆事項:
(必要なら)その時のustやoto.ini、prefix.map等をアップしたURL:
---------------ここまで----------------
更新:どんな報告でも毎回コレだと受ける側がアレなので「これは~」を削除しました。報告だけでも十分判りますので、問題にしている動作を正確に伝えることを心がけてください。
※『免責事項』上、“不具合報告”はありえませんので“動作報告”になります。
※大事なのは項目なので、添える文章は貴方の言葉で書いてもらってかまいません。
※特に「こう動作して欲しい」みたいな「要望」だったら、ちゃんと自分の言葉で書いてください。
UTAUの改訂お疲れ様です!
これから楽しく作らせていただこうと思います。
これから楽しく作らせていただこうと思います。
2009-10-16 金 01:17:27 |
URL |
[編集]
UTAU Ver0.2.47およびVer0.2.46にて以下の動作を確認しました。
使用OS:windowsXP
使用音源:重音テト09/09/実験版
再現手順及び症状:音素毎の音量差が大きくなっているようですが……
その他・特筆事項:Ver0.2.45betaと比較した場合です。
文章だけでは説明が難しいので、HTMLファイルに用件をまとめました:
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/32624.zip&key=utau
これは意図した動作なのでしょうか?
使用OS:windowsXP
使用音源:重音テト09/09/実験版
再現手順及び症状:音素毎の音量差が大きくなっているようですが……
その他・特筆事項:Ver0.2.45betaと比較した場合です。
文章だけでは説明が難しいので、HTMLファイルに用件をまとめました:
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/32624.zip&key=utau
これは意図した動作なのでしょうか?
2009-10-16 金 13:41:32 |
URL |
himejiro
[編集]
『耳が痛い』件は、音源段階で結構な差で「に」の音量が小さく「お」が大きくなっているので、そっちの影響が大きいかと思いますがいかがでしょうか?
エンジン上での音量調節は聴感上の音量を平均化するような高級なものではなく、単純なピークコンプレッサなので、
エンジンごとの差以前に、あてにしてもらっては困る代物です。
最新のエンジンにしたら云々ではなく、根本的に調声の方針を改めることをお勧めします。
レポートの方はありがたく受理いたしました。
今後のエンジン開発の参考にさせていただきます。
エンジン上での音量調節は聴感上の音量を平均化するような高級なものではなく、単純なピークコンプレッサなので、
エンジンごとの差以前に、あてにしてもらっては困る代物です。
最新のエンジンにしたら云々ではなく、根本的に調声の方針を改めることをお勧めします。
レポートの方はありがたく受理いたしました。
今後のエンジン開発の参考にさせていただきます。
2009-10-16 金 20:29:10 |
URL |
あめや
[編集]
なるほど、ピークコンプレッサでしたか……
いや、何か複雑な品質向上のギミックでも組んであるのかと深読みしてました
音源ごとの違いも有りますし、調声方法は改めたいと思います
丁寧な回答有難うございました
いや、何か複雑な品質向上のギミックでも組んであるのかと深読みしてました
音源ごとの違いも有りますし、調声方法は改めたいと思います
丁寧な回答有難うございました
2009-10-16 金 22:19:47 |
URL |
himejiro
[編集]
△ PAGE UP