投稿日:2009-07-29 Wed
「もう少し何とか」だけじゃ、激励にも何にもなっていなかったので。コヨーテ(伺)、「は行」全滅、「く」が「ぷ」、原音設定不備等、初心者にはかなり厳しい音源でした。
よく調べもせず適当なこと書いてすみませんでした。
というワケで、「く」の代わりに「ぐ」をつかったり、目立つ「は行」は「か行」で誤魔化したりとかして、
何とか作ってみました。ご参考までに。
使用エフェクタ:
コヨーテパート→BLOCKFISH、ClassicChorus、ClassicDelay、GlaceVerb、LinerPhaseGraphicEQ2.1.5
ツキパート→BLOCKFISH、ClassicChorus、ClassicDelay、GlaceVerb、LinerPhaseGraphicEQ2.1.5
オケ→LinerPhaseGraphicEQ2.1.5
マスタ→BuzMaxi3
使用DAW:
Reaper v0.999
MIX備考:
雲之ツキは男声ってこともあって、そこそこ声が通るので、やせ細るコヨーテの声をいかに増強するかをポイントにエフェクトを調整しました。ディレイリバーブは元々悪いカツゼツが絶望的になるので控えめ。Chorusで声の厚みを増強するのはいかにも安易なんですが、通りの悪いUTAU声には意外と有効です。『天和』のときもこの手を使いました。
上記の動画を投稿したものです。初コメント失礼します。
実際あの動画は、UTAUを通してそのまま合わせただけなので、エフェクトを通すとこんなに化けるなんて、と…目から鱗が落ちました。
コヨーテはどうしても使いたかった音源ですので、扱いきらなかったのは自分の腕が足りなかったのだと思っています。
動画という形にはしませんが、改めてイチからUTAわせてあげたいです。
解説とお言葉をありがとうございました。これからも精進していきます!
実際あの動画は、UTAUを通してそのまま合わせただけなので、エフェクトを通すとこんなに化けるなんて、と…目から鱗が落ちました。
コヨーテはどうしても使いたかった音源ですので、扱いきらなかったのは自分の腕が足りなかったのだと思っています。
動画という形にはしませんが、改めてイチからUTAわせてあげたいです。
解説とお言葉をありがとうございました。これからも精進していきます!
2009-07-30 木 01:22:45 |
URL |
真夜
[編集]
△ PAGE UP