投稿日:2009-05-13 Wed
“唯一だろう”などと言われていますが、既に12年も前に製作している人がいます。My MidiVocalist 2.0
http://www.currach3.net/software/midivo/index.html
「勝ち負け」を論じるのはヤボってものです。
レジストしなくても、一通りの機能を試すことが出来るので、是非サンプル曲を聴いてみてください。
かなりインパクトのある歌唱ですよ。
試し方:
MidiVocalistをインストールして起動。
レジストを促すダイアログが出ますが、とりあえず「試用中」で先に進む。
メニューの[ファイル]→[*.utaファイルを開く]でサンプルフォルダのKOZOU20.utaを読み込む。
[ |> ]←こんなボタンをクリック。
尚、飴屋/菖蒲はこのソフトの製作元 Currach Software とは何の関わりもありません。
無いとは思いますが、無作法なこと(空気を読まない問い合わせ等)をして先方に迷惑をかけないようお願いします。
【追記】
「自分の声で音源が作れる」ようになったのはVer2.0(2年前)からのようです。
【追記2】
ありました
【追記3】
なんか既視感が。と思っていたら、丁度一年前に控えめに紹介していたんですね。
http://utau2008.blog47.fc2.com/blog-entry-22.html
指摘があるまですっかり忘れていました。
【追記3.5】
「うたひめ」は、母音だけ交換できる……だって!?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-05-13 水 02:57:40 |
|
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-05-13 水 10:48:09 |
|
[編集]
これってどう見てもMikuMikuVoiceな気が・・・
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20090427/nr20090427.html
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20090427/nr20090427.asx
中の人が同じ?
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20090427/nr20090427.html
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20090427/nr20090427.asx
中の人が同じ?
2009-05-14 木 01:10:28 |
URL |
産総研?
[編集]
△ PAGE UP