fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

これわ
メルトは私も何回か歌わせたことがあるので(公開したのはマコだけだっけ?)興味深く視聴しました。

この方は、ちゃんと「こう歌いたい」というのを表現してるな、と感じました。
しかもピアノロール画面公開。参考になります(*1)。

絵でも曲でもそうなんですが、本当に上手い人っていうのは、まず「表現したいイメージ」ってのが明確にあってそれをいろいろな手段で表現しているってことらしい。

それはそうと、
Mac'erの方々が頑張りを見せて始めてますね。

こういう無茶(?)好きです。GarageBandだとピッチベンドできないのが辛そう。
・・・と思ったら、

ビブラートやコブシ効いてます。なせばなる。頑張れマカー。

良い意味でUTAU勢と張り合ってくれたら、
界隈の活性化につながって良いのではないでしょうか?

※今回取り上げたのはMac音タグで検索してたまたま聴いてみたものであって、他にも優れた作品が埋もれていると思いますから、その辺誤解の無いように。

*1 「どう使ってるのか」が判り、今後の改良の参考になるという意味。


という訳で、Mac音タグで検索したわけ。

動画 | 13:43:23 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
いつもお世話になっております。動画を紹介していただいたとは・・・光栄です。

先日来いくつか機能を要望させていただいていますので、UTAUの使用状況の開発者へのフィードバックも兼ねて画面キャプチャーを動画に入れました。

それと、Mac音さんの歌はGarageBandが猛追してきているほか各種合成歌唱技術の展覧会になっているので、UTAUも時間をかけて調声を頑張ってみました。
2009-04-12 日 20:07:35 | URL | キハ22 [編集]
五点エンベロープの実例お待ちしてました。
波形が理解できても即使えるほど甘くはありませんが、
出っ張らせることばかり考えていたので、やはり上手い人から学ぶ機会があるというのは有難いです。ありがとう。
2009-04-12 日 23:19:16 | URL | ken [編集]
>>キハ22さん
五点エンベロープの画面公開ありがとうございます。
自分はまだまだ使いこなせていないのですが、きちんと研究して、見本を示せるように頑張っていきたいと思います。

飴屋様の細かい配慮と飛び抜けたユーモアのセンスには、本当に敬服いたします。UTAUの調声技術と共に学ばせて頂きたいと思います。
2009-04-13 月 02:22:06 | URL | kenchan [編集]
かなり無茶した「もってけ」のマカーです。いや~、見れば見るほどすごいですね、UTAU。いつかお世話になる日のために、いろいろとチェックさせていただきますっ。
2009-04-19 日 15:51:22 | URL | naoo [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する