投稿日:2008-11-25 Tue
こんどはMIDIじゃなくてオーディオ出力をLAN(“隣のPCレベル”のローカル)に乗せてみるテストをしてみたいと思ったんですが、
仮想オーディオデバイスドライバを作成するような話になって
「ちょっとやってみた」ではすまないので、もっと時間があるときにします。
※16bit・44.1k・ステレオなら1.4Mbpsなので可能なはず。
……というか、私ってJava/.NET系の業務プログラマじゃなかったっけ?
>オーディオ出力をLAN
http://www.pulseaudio.org/ ?
http://www.pulseaudio.org/ ?
2008-11-25 火 20:43:29 |
URL |
n
[編集]
そうそう、こういうの!
Linuxですね。
時間に余裕があったら調べてみます。
Linuxですね。
時間に余裕があったら調べてみます。
2008-11-25 火 22:17:55 |
URL |
あめや
[編集]
Windowsにも対応しているようですが…と思ったらクライアントとして使うのは面倒そうですね。
http://www.pulseaudio.org/wiki/FAQ#IsthereaWin32WindowsdriverthatactlikeaPulseAudioclient
http://www.pulseaudio.org/wiki/FAQ#IsthereaWin32WindowsdriverthatactlikeaPulseAudioclient
2008-11-26 水 12:46:00 |
URL |
n
[編集]
△ PAGE UP