fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

ニコニコ動画外部プレーヤーが
いつの間にか、FC2に対応していたようです。
なので、調子こいてたくさん貼ってコメントしてみる。

「でん」がきれいに出来たのがうれしかった。
でも割と得意だと思っていた高音が、意外と濁るのに気が付きました。
そういやインターフェースの実装にてこずってて、最近エンジン本体を更新してないな。


一日を空けてのUPだったので、くぎゅPOPPOに持っていかれた感がありますが、
“加工デフォルト音声”も結構頑張って歌ってくれました。
英語の発音にまともにトライしたのはこれが初めてなんですが、
コメント数が伸びてないので、どうなのか良く判りません。


この時はまだ音素の繋げ方が不十分で「~ん」とか母音が続く時の滑らかな繋ぎとか、
マシになったものの、まだかなり誤魔化してます。
好きな曲なのでいつかリベンジしたい。
【4/24 0:24追記】
エンベロープはテキスト入力で使いまくりでしたよ。
「コレはインターフェース作んなきゃアカン」って実感するほど。
【/ここまで】


最初の「ほ」の発音に全てをかけました。
WebToneでスペクトル分布を見て、ピッチ曲線を直して、更に耳で聞いて曲線を直して
なんてことをひたすらやってた。

以上。



動画 | 19:58:40 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
貼り付け機能みやすいですね~
それはそうとハト。良かったです
音素の繋ぎ目のブツブツ感はミクより少ない感じがしました
ハトもそうですが、結構速くて繋がりにくそうな英語の歌詞もスムーズだったので、新Verのリリースをとても楽しみにしています^^

参考になるかはわかりませんが、こんなのがニコニコにありました。
「初音ミクの音声解析」と言う動画で、生身の人とミクの音声を比べていました。ミクは声の高さで色々と独自に調整されているようでした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3009100
自分もUTAUを使っていて、低音や高音で濁る感じを体験していたので、ちょっと興味深かったです。
2008-04-23 水 21:52:19 | URL | トロッコ [編集]
ありがとう御座います。
音程が原音から大きく外れると音が濁るのはこのツールの宿命みたいなものです。
これ以上はサンプルを増やすとかしないとどうにも。
2008-04-24 木 17:49:14 | URL | 管理人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する