投稿日:2008-09-28 Sun
『ぐるぐる大航海』の調声を動画にしました。gオプションを曲の途中で変えるのは諸刃の剣で、
判らない人には多用してほしくなかったので、「中級者以上」としました。
ちなみにgオプションの使い方は
・全部に指定して、単純に声を変えるのに使う
・声の濁りを防ぐためにワンポイント的に使う
・この動画のように歌手が意図的に“ふとましく”唄ったような効果を狙う
等が考えられます。
早速拝見させていただきました。(小生の稚拙な講座動画まで紹介していただけるなんて、光栄です。)
ジェンダーファクターを曲の途中で変える調教方法は、VOCALOIDでも中級者以上の人が使っていると聞いてはいたのですが、今回の講座で具体的な使い方を学ぶことができて、大変参考になりました。
あと、前回、和音マコのノイズ除去を教えていただきありがとうございます。
ジェンダーファクターを曲の途中で変える調教方法は、VOCALOIDでも中級者以上の人が使っていると聞いてはいたのですが、今回の講座で具体的な使い方を学ぶことができて、大変参考になりました。
あと、前回、和音マコのノイズ除去を教えていただきありがとうございます。
gオプションを低音で感じが変わってしまう所のみに使ってみたいと思いながら、なかなか手が出せなかったので、参考にさせていただきます。
2008-09-28 日 23:23:09 |
URL |
ken
[編集]
△ PAGE UP