fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

とりあえず
とりあえず、ブログ作りました。

近況といえば、複数の雑誌掲載依頼来ました。
一つはオリジナル音声付けて収録したいとか。
声はニコニコの『歌ってみた』の人を採用するとかいう未確認情報も。

本体の方はUIをいじってます。
Wav切り張りから発展した関係で、
元々MIDIのようなノートON/OFFとかいう概念が無いんですが、
MIDIをインポートして長いデータを編集しだすとやっぱその辺、
超不便なんで。

要望とかあったら、とりあえずコメントしてみてください。
多いようなら専用掲示板をつくりますが、とりあえず。

その他 | 18:00:27 | Trackback(0) | Comments(6)
コメント
UTAUの要望について
「UTAU」に関して要望があるんですが、UTAUのエディター画面の下に、VOCALOID Editorみたいに下に周波数(?)が表示されるような機能を追加してくれませんか?
2008-04-06 日 22:33:36 | URL | HAKU [編集]
Re:UTAUの要望について
VOCALOID シリーズ持っていないんで、検索して見つけたスクリーンショットから推測したんですが、ひょっとしてVELとかDYNとかパラメータをいじれる黒いグラフみたいなところ(なんて呼ぶのか判らん)のことですか?
2008-04-07 月 02:07:17 | URL | 管理人 [編集]
Re:UTAUの要望について
VELとかDYNとか書かれているところの右側に青い色で波になっている部分です。

http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/feature.jsp
2008-04-07 月 10:03:38 | URL | HAKU [編集]
把握しました
実は私もあったら便利かなーなんて思っていました。すぐは無理だけどそのうち。
2008-04-07 月 11:43:59 | URL | 管理人 [編集]
こんにちは。5日にメールしたものです。
当方の環境ではなぜかRipSync使えませんでしたorz
上記の機能に関して、私はDominoを使ってできないかな、と試行錯誤中です。VSQからいじれるようなプラグインができているようなので・・・・


2008-04-08 火 17:41:12 | URL | honganji [編集]
UTAUの出すVSQの件ですよね?
記事の追記分もご参照ください。
LipSync と RipSync は別のツールですよ。
2008-04-08 火 19:28:23 | URL | 管理人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する