fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

よろしい。ならばβ版だ。
追加した機能がβ版なのでとりあえずβ版で公開します。
もちろん既にインストールしてあるUTAUに上書きして使うことも出来ます。
上書きするかどうかの判断は使う人にお任せします。

1.新しい音源インストールシステム(β)について
 アーカイブにインストール情報の入ったテキストを入れることで、
 Drag&Dropで自動でインストールできるようになります。
(詳細は「続きを読む」の下)

2.原音エディタでのスペクトラム表示(β)について
 判る人には若干ありがたいかもしれない機能。
※キャッシュファイルの辺りインターフェースがまだ固まっていません。
 もう少し変更があると思います。
 [s]ボタンで切り替えです。
 [*][・]でレベル調整。
 spec-momo-F4tan.png


β版置き場
http://utau2008.xrea.jp/uploader/
※UTAUを初めて使う人はまずダウンロードページの最新版(インストーラの方)をインストールしてください。

D&Dインストールの試し方:
・上記ページでutau0250b1.zipとdefoko1_2.uar(またはdefoko1_2.zip)をダウンロードする
・utau0250b1.zipを解凍する
(・defoko1_2.zipは解凍しない)
・解凍したフォルダのutau.exeを実行する
・エクスプローラーからUTAUのメイン画面にdefoko1_2.uar(またはdefoko1_2.zip)をドラッグドロップする。
(※このデフォルト音声は新しいバージョンです)

スペクトラムの出し方
・原音エディタで[s]ボタンをクリックすると切り替わる
注意:
切り替えるとスペクトラムファイルを音源フォルダに作成します。
原音エディタで表示する以外に役に立たないファイル(しかもサイズが大きい)なので、
音源配布者の方は間違って一緒に配布しないようにお気をつけください。



続きを読む >>
スポンサーサイト



UTAU | 18:21:10 | Trackback(0) | Comments(3)