投稿日:2009-08-30 Sun
雑多に補足事項とかTipsとかまとめとか。・Yフラグは連続音ではちゃんと利かない
・連続音に関して「正式」という言葉は実は飴屋が最初に使っていた。
「正式サポートではありません」という風に。
設計というか企画段階でユーザーサイドからあれこれ注文付けられてやる気が萎えるのを
防ぐ為にそうしたつもりだったがあまり効果はなかった。
・本当に「正式」と付くのはデフォルト音声が連続音に対応しできたときにしよう。
(試算では総容量が70MBくらいになるのでそのときは本気で別配布になるかも)
・実はデフォ子の件はAquesTone由来だからとかが問題なのではなく、
「デフォルト音声」だから「デフォ子」なのであって、「デフォルト音声でない音声」を
「デフォ子」と呼ぶのに違和感があった、という方が大きい。
・“デフォルト音源を「デフォ子」あるいは「唄音ウタ」と呼んだ時のキャラクター”の
権利者の話題を書いたのは、デフォ子ファンの一人として、安心してデフォ子を使える
環境を作る為にと考えてのこと。他意はない。
とりあえず、反応を待って、食いつきが良いのを次の記事にするつもりです。
スポンサーサイト
△ PAGE UP