fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

終わらないうちに、夏。
夏をUTAわせる祭り2009まだ残ってるのに何をしていたのかというと、
『一般会員はエコノミー時間帯に再生数が少ない動画(自分の上げたの以外)を視聴することが(ほとんど)出来ません』
という仕様(?)にイライラしてました。
コメントはしなくて良いものの、紹介するんなら聴かないわけにはいくまいと思っていたんですが……。
最悪、夏休みの宿題の如く(私は最後にやる派だった)『最終日に諦めてとにかく全部紹介』
になるかもしれません。

とりあえず何とか聴けた分だけ紹介します。

っと、そのまえに。
単独音での原音設定では、主に「ちゃんとその音に聴こえるように」という目的で調整していくわけですが、今回連続音を扱ってみた副作用で、各音毎の子音部分が前の音からどう繋がっているのかを、赤裸々に見ることが出来ました。
どういうことかというと、今まで割と曖昧だった濁音・鼻濁音や、毎回迷うラ行・ナ行・マ行等に一つの回答が得られたってことです。
いままでは「発音がちゃんと聴こえる」というところを目指していたためか、少々強調しすぎるきらいがありましたが、これで、「自然に聴こえることを目指す指針が出来た」といえるのではないでしょうか?

それでは。

続きを読む >>
スポンサーサイト



夏をUTAわせる祭り2009 | 18:29:16 | Trackback(0) | Comments(1)