fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

Ver0.2.41修正など
> 可動点をもう少し増やして
手入力で存分に増やしてください。
0241addpoint.png
0241points.png

> 「高く/低く入る音符」が作れない。
普通に作って使いましたが。
0241por2.png

UTAU Ver0.2.41
・タイムライン不具合→修正
・ピッチの「Render」で非選択時は全部に適用されてしまう→何もしないようにした
・ピッチコントロールのポルタメントスタートが単音に対してだと常に0になってしまう→修正
・オートピッチで「保存したパラメータを優先」にするとエラーがでることがある→修正
・上下左右の拡大率を微妙に拡張
・ポルタメントの一番左の操作点に関する操作上の不自由を修正

※ピッチコントロールを別窓で拡大したいとか、他にもいくつか挙がっている、
パワーユーザー向け拡張機能の開発に関しては、負担も大きく、
モチベーションの維持が大変なこともあるので、あることを考えています。
準備が出来るまでもうしばらくお待ちください。

あと、ちょっと何時のバージョンからだったか記憶が曖昧なのですが、
「プロジェクトのプロパティ」で、その音源を選んだのが初めてで、それがreadme.txtを含んでいた場合、「プロジェクトのプロパティ」を「OK」で閉じた瞬間に「原音のプロフィール」が自動で開くようになっています。
なので、中の人は利用規約をreadme.txtに書いておくと吉かも。
defoinfo.png



スポンサーサイト



UTAUリリース | 01:13:34 | Trackback(0) | Comments(19)