fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

Un-Typecasted Agents of UTAU
現状、「UTAU」という単語には二つの使い方があるようです。

1.純粋に拙作の歌声合成ツールを指す場合。
用例:
「今週はUTAUのバージョンアップなかったな」

2.キャラクタの方を指して「UTAU」といっている場合
用例:
「私の声でUTAUを作ってみたいんですけど」
「UTAUの中では××××が一番好きだ」(××××には好きな名前を入れてください)
「今週登場した新しいUTAUをご紹介します」

2ですが、実は最初見かけたとき違和感を感じました。
でもニコニコ動画上では割と有名な(つまり発言の影響力の大きい)人が普通に2の使い方をしてるので、これは「ツール作者であるが故の違和感なのか?」と思ったわけですが。


スポンサーサイト



UTAU | 17:32:16 | Trackback(1) | Comments(12)