fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

和音さんとかVer0.2.07とか
その1
和音マコ(飴屋調整 20081109版)
ようやく用意できました。
nagonemako_a.zip(17,015,441byte)(※ダウンロードページの「その他」のところにあります)
・遅れました。これだけ時間があれば別の誰かが完全ノイズカット版を作れた気がします。
・一応、カチカチ音調整法(でいいのか?)で最終調整しましたが、その後、一度も歌わせて
 みてないので、おかしい所があるかもしれません。その場合は各自調整してください。
・以前にもらったメッセージからすると、コミュ限定だった“おまけ分”も調整後一緒に配布して
 良さそうなんですが、今回は基本セットのみの配布となります。

良質な音源を提供してくださった、中の人さまおよび配布者さまには改めて感謝いたします。
ありがとうございました。
尚、使い込む程に設定は固まってくるのでライブラリは随時更新していきます。

その2
UTAU 最新版 v0.2.07

やばそうな不具合があったので、9日中に更新と思って準備してたのですが、
なにやらまたぼろぼろと修正候補が出てきたので、一旦差し戻してリビジョンが一個すっ飛びました。

修正事項
・オートピッチツール
 休符を含んだ選択範囲に適用するとエラーが出ることがある。

・原音設定
 ファイルの無いエントリ(設定済みの原音ファイルを消したりリネームした場合出来る)
 があると開くときにエラーが出る事がある。
 →0.2.05ではエラー後「OK」で閉じると、問題のエントリーが消えてましたが、
  エントリの再利用を考えて残すようにしました。

・原音設定のリストに周波数表の有無を表示

・原音設定の右クリックメニューに「複数選択」
  複数選択時に以下は複数エントリに対して動作します。
  「周波数表を初期化」ボタン
  「クリア」ボタン
  「削除」ボタン

・各種画面でTabキー移動順を見直し

・ツール→オプション→全般に以下のオプションを追加
options0207.png
 □母音(あいうえおをん)は先行発声・オーバーラップ値を自動でコピーしない
   母音結合を保護するために、一時的に歌詞置換時の原音値自動コピーが母音を
   除外するようにしていたんですが、その個人的都合で書いたコードを消し忘れてました。
   一応オプション化しましたが、パラメータが空白時の動作をちゃんとしたので不要かも。
 □レンダリング時にピッチデータをbase64エンコードしない
   チェックを入れると0.1.87以前の動作をします。
   古いUTAUに付属したエンジンを使いたい場合に使用してください。
 □音符長の計算をGUI側で行う
   チェックを入れると0.1.87以前の動作をします。音符長がマイクロ秒単位で丸められます。
   でも、44100Hzサンプリングなので最終的に解像度は22.7マイクロ秒(0.0000227秒)
   だから、あまり変わらないという話もありますが。

・デフォルト音声の原音設定が修正されています
defoinfo.png



ダウンロード
 直リンクできる場所なのでとりあえずここに。
 (今までのDLページからはDL出来ませんのでご注意ください)
v0.2.07 zipアーカイブ
※zip版は初めてインストールする場合別途VB6.0ランタイムが必要です
v0.2.07 インストーラ (5,840,384 bytes)

新しいダウンロードページトップ(仮)はこちら
http://utau2008.s348.xrea.com/utau/index.html(→http://utau2008.xrea.jp/index.htmlこちらになりました)
※この記事が流れるまでには“(仮)”じゃなくちゃんとしたものにします。


スポンサーサイト



UTAU | 19:15:51 | Trackback(0) | Comments(11)