投稿日:2009-08-06 Thu
夏休みということもあり、初めての方が多く来られているようですが、Q:「フリーボーカロイドって書いてあったからダウンロードしたのにがっかりです。もう来ません」
A:「さては、あなた馬鹿ですね?」
ってことにならないように、情報収集は十分に行ってくださいね。
教えたがっている人は沢山いるはずですから。
→歌声合成ツールUTAUサポートページ
→UTAU交流掲示板
→UTAUユーザー互助会BBS
→UTAU ユーザー互助会@ ウィキ
さてと。
続きを読む >>
投稿日:2009-07-31 Fri
ロックしましたとわざわざ報告があったので。すでに何回もカバーされている曲なので、最低限、音程・リズムは間違わないように気をつけてください。
RYO、DLしてみましたが、初心者音源にありがちな「は行」の切り抜き失敗が見られます。
これは原音設定ではどうにもならない。声質はまあ良いですね。伸びは綺麗だ。
ただ、音源段階でなにか加工をしているのか、あるいは録音環境のせいなのか、
かなり変なクセがあります。
投稿日:2009-07-31 Fri
さては、欲音ルコの原音設定を直していませんね?
初っ端、「つ」が「う」に聞こえるのはいただけません。
(siGrE 欲音ルコ の組合せは厳しくせざるをえない)
UTAUでは、音源に対して音域が高すぎると、声がやせ細ります。ボカロ曲はそういうのが多いので音域には要注意です。
VOCALOIDとして調声されたボイストラックをUTAUで普通に歌わせるのはなかなか面倒な作業ですが、
ここまで出来るならあとミキシングも覚えましょう。
低音が「もあっ」となって高音がやせ細ってます。
どうしたものか。
このリバーブの利き具合にしてカツゼツがこんなもんで済んでいるあたり、oto.iniは良いものが配布されているようですね。
コメントに要望がありました。
> ※飴屋さん、なるべく音源についてのコメントをお願いします
だが断る
こうやって複数の音源を使うのなら各音源の担当が少なくなるのだから
その分oto.iniの不備を補ったり、各音素の欠点を補うように技巧を凝らしたりと、
あらゆる手を使って全音源を『光らせる』べきでしょう。
……と、書いたものの、単純に時間が無かっただけかもしれませんね。
8月は基本紹介のみですが、リベンジして著しく向上しているようならコメントつけますよ?
ここで重大なことを発表しなければいけません。
UTAUに付属しているデフォルト音声の原音設定は古いままなので、そのまま使うと時々リズム音痴です!
さて、
ベースパートのためだけに音源を録ってしまう根性は認めざるをえないでしょう。4音だけだけど。
声はそこそこ良い具合になっているので、あとは原曲の『切れのよさ』を損なわないように出来たらもっと良くなると思います。
「ここぞ」というところが拍子抜けなので、そこが残念です。
さて、
上で「8月は基本紹介のみですが、リベンジして著しく向上しているようならコメントつけますよ?」と書きましたが、これは参加動画全般に対してもです。
もちろんリベンジじゃなくても、コメントをつけない理由が見つからないような動画なら言わずもがなですが。
7月中投稿分はもう少し残ってますね。
日付が変わるまでに投稿された分はコメントしますので頑張る人は頑張ってください。
それでは。
投稿日:2009-07-29 Wed
「もう少し何とか」だけじゃ、激励にも何にもなっていなかったので。コヨーテ(伺)、「は行」全滅、「く」が「ぷ」、原音設定不備等、初心者にはかなり厳しい音源でした。
よく調べもせず適当なこと書いてすみませんでした。
というワケで、「く」の代わりに「ぐ」をつかったり、目立つ「は行」は「か行」で誤魔化したりとかして、
何とか作ってみました。ご参考までに。
使用エフェクタ:
コヨーテパート→BLOCKFISH、ClassicChorus、ClassicDelay、GlaceVerb、LinerPhaseGraphicEQ2.1.5
ツキパート→BLOCKFISH、ClassicChorus、ClassicDelay、GlaceVerb、LinerPhaseGraphicEQ2.1.5
オケ→LinerPhaseGraphicEQ2.1.5
マスタ→BuzMaxi3
使用DAW:
Reaper v0.999
MIX備考:
雲之ツキは男声ってこともあって、そこそこ声が通るので、やせ細るコヨーテの声をいかに増強するかをポイントにエフェクトを調整しました。ディレイリバーブは元々悪いカツゼツが絶望的になるので控えめ。Chorusで声の厚みを増強するのはいかにも安易なんですが、通りの悪いUTAU声には意外と有効です。『天和』のときもこの手を使いました。
投稿日:2009-07-28 Tue
後半は旗振る人が出てこないとグダグダな予感。暑中見舞い申し上げます。
飴屋です。
楽器として良い音色出してるって感じ。歌詞があんまり聞き取れませんが。
☆ロックなし。でも投稿者コメに参加表明があったため、対象にしました。
とてもシンプル。
『夢みることり』はVSQからインポートできるんだからもう少し何とか……。
まあ、慣れてないのなら頑張って数こなしていくしかないんですけど。
オリジナル曲だ。初DTMって本当ですか?
マコの声は通りが良いので、コンプレッサとリバーブもう少し強くかけて、あとイコライザーで整えたら(Vocal用の定番のかけ方でも)もっと映えるかも。
オリジナル曲が続きます。トランペットとトロンボーン(?)も自前演奏ですか。
デフォ子は、どうやらそのもっさりした発音が聴く人を選ぶようで、良曲でも思った程伸びないことが多いのが残念です。最近そうでもないか。
UTAU的に残念なところがあるのに、作品としてそれなりのバランスに仕上げてしまっているあたりにこの方のセンスを感じます。
まあ曲のジャンル(?)にもよるところもあるんでしょうけど。
使い方が上手い。
元ネタを知らない状態で視聴したのに、なんとなく雰囲気がわかりましたから。
※sm7696647 【ニコニコ動画】【歌わせてみた】ダブルラリアット【RYO】はロックなしのため、コメント対象から除外しました。
△ PAGE UP