fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

というわけで Ver0.2.47
判りやすく皆さんに更新してもらう為に、バージョン番号進めました。
というか、メジャーバージョンが0のままってどうかと思う。
それに"47"ってリビジョン番号なんですよね。だから小さい修正でガンガン進めるのが本来。
MODE2のあたりでマイナーバージョンを2から3に進めても良かったかも。

前の記事についての修正だけなので、解説は特にありません。

ダウンロードページ直通

UTAU | 00:41:43 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
不具合?仕様?
不具合なのか仕様なのか判りませぬが、報告。
今回の新エンジン、音素毎の音量差が大きくて少々眩暈がします。
特に、重音テトや和音マコなど、声の張り強い音源では深刻だと思います。
いや、眩暈がするのは自分だけかもしれませんが。
調べてみたら2dBくらいの落差でした。
2009-10-14 水 01:20:17 | URL | himejiro [編集]
こんにちは。たまにはコメント欄にお邪魔します。

いつもお疲れ様です。
お一人でやっていると、ほんとにいろいろたいへんだと思いますが、がんばってください…いえ、がんばりすぎないでください!

何もお手伝いできないのがもどかしいですが、応援しています!
2009-10-14 水 09:12:33 | URL | momoko [編集]
不具合報告
ベータ版からこの動作なので不具合なのか仕様なのか判らないのですが、一応報告させていただきます。

prefixmapが適用された音符を選択してCtrl+Gを押すと、prefixmapで付け足した文字を無視していわゆる「音符の詩」の原音設定エディタが開かれてしまいます。
「あ↓」を設定したいのに「あ」のエディタが開かれると少々ややこしくなってしまいます。
この問題は個々がしっかりと設定したい音を確認すればいい話なので、急ぎというわけではありませんが、もし時間があれば直していただきたいです。
2009-10-14 水 17:12:38 | URL | [編集]
>不具合なのか仕様なのか
いや、不具合で良いですよ。ベータ以前はちゃんとしてたと思いますし。
というか簡潔に動作を正確に報告していただければ判りますから。
2009-10-16 金 20:49:48 | URL | あめや [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する