fc2ブログ
 
■アフィリリンク

iTunes Store(Japan)
iTunes Store(Japan)
Mac ソフトのことなら act2.com
act2.com
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

■プロフィール

飴屋/菖蒲

Author:飴屋/菖蒲
(あめや・あやめ)
「UTAU」の作者です。

■アクセスカウンタ

08/10/20設置

■リンク
■ブログ内検索

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■RSSフィード
■Amazon

アソシエイトリンク

魅惑のゆっくりボイス
ピックアップ
これはすごい。

例のゆっくりボイスをAUTO-TUNEとかV-Vocalとかのプロユースのボーカルプロセッサで修正して歌わせてると見ました。
Melodyneではないと思う。国内DTMerには普及率低そうだし、それにdemo版で試したら(←UTAU以前の人力手法です。リンク先はSoftalkじゃないけど)どうにもデフォ子っぽくなってあんな風には歌わなかったし。

まあ、手法の推理はこの辺にして。
フリーソフトのSoftalkに先端技術(?)のボーカルプロセッサを組み合わせて歌わせるなんてニコニコならではのことだとは思うけど、こういうのが多く出てきて音声処理にもっとスポットが当たれば、UTAUで使ってるお手製エンジンより性能の良い音声処理プロセッサがフリーで登場してくるかもしれませんね。

そうなったらUTAUは引退かな。

※いまんとこ一つのサンプル音声を任意のキーでフォルマント修正までつけて出力してくれる、「歌わせるのに向いた」フリーなツールは発見していません。

動画 | 19:44:38 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-10-27 月 00:02:20 | | [編集]
例の動画の作者のハロPさんが、やよいの声で人力VOCALOID作品を作ったようです。(人力VOCALOIDは初めての挑戦だそうですが、小生が今まで聴いた人力VOCALOIDの中では1番の完成度でした)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5079099

ハロPさんがUTAUを使い出したらすごい事になりそうだと期待しています。
2008-10-29 水 23:30:32 | URL | kenchan [編集]
話題ついでに
Music Makerにもエラスティック・ピッチチューンとかいう同等の機能があったんですね。
http://www.ah-soft.com/musicmaker/road1-04.html
どうやらDAWに(やろうと思えば)“人力”出来るようなボイス向けのピッチシフト機能が付くのは今時のスタンダードのようです。
2008-10-30 木 20:27:02 | URL | あめや [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する